家族の座

2021年5月、群馬の皆さんに「家族の座」というワークをご紹介します。
”家族” と聞くと、どんなイメージがわきますか?
どんな人にも、必ず両親、そして家族がいるということは事実です。
両親・家族の存在があったからこそ、この世に生を受けました。
そして、あなたが気づいていようがいまいが、
家族の中で担ってきた「役割」が、無意識的に今の行動パターンを作り出しています。
「家族の座」というワークは、ファミリーコンステレーションとも呼ばれます。
(ファミリー=家族、コンステレーション=星座)
仕事やお金、夫婦関係や子育て、親しい人との関係や健康上の問題、
「変えたい」と思う行動パターンなど、何であれ「そのこと」に何が起きているのか?
ということを客観的に見えるように配置していく、というワークです。
(実際に、参加者同士の中から家族の代理人を選ぶ、ということをしていきます)
そこにどんな関係性があるのか?
を客観的に見えるようにすることで、本来そこにあった、
けれども見えていなかった愛に気づき、事実に気づき、深い癒しの体験がやってきます。
「癒し」は、外から与えられるものではなく、事実をただありのままに見られた時
くつろぎと共に内側からやってくるものです。
一過性の気づきや癒しではなく、長くご自身を優しく包み込み、確実な変容へと向かうこのワークを
私が信頼する熟練セラピストの斎藤ダソより提供していただきます。
ダソの開く座は、いつも尊重と愛に溢れています。
クライアントがとりとめもなく話す言葉の中から、核を掴み取り、
創出してきた課題をクライアント自身が自分の本質に繋がれるように、
最大限のサポートをしてくれます。
大きな癒しと愛を体験する場となるでしょう。
いくつもの層からなる「自分」に
深くアクセスしていく2日間
ずっと心に抱えてきた親子や夫婦間の課題・問題を紐解いてい行く過程で、
不安・怖れ・怒りといった感情を手放せなかったり、手放すこと自体に罪悪感を持ってしまうなど、
さまざまな抵抗に出会うこともしばしばです。
そういうときはエネルギーが低下し、あなたは悪い結果ばかりを考えてしまう。
アタマに浮かぶことは、過去を悔やむか未来を嘆くか、根本的にそのどちらかでしょう。
殺伐とした現代社会からいったん距離を置いた時空の中で、
あなただけが持っているリソース・本質とつながり始めると、
あなたのハートにもともとある本心がおのずと表面に現れてきます。
そのときこそ、あなたは、家族の中の正しい立ち位置を見つけ、
心からくつろぐとともに、このままの自分でいて良いのだという許可を自分に与えてあげられるのです。
この2日間は、3つの部分から構成されています。
【瞑想】
夕方にやるOsho瞑想は、瞬間ごとに起きていることを見守るための原動力を養います。細かいガイダンスと共に進むので初めての方も全く問題ありません。
【家族の座とは?】
家族の座というワークは、あなたと、あなたの両親、パートナー、仕事、、、何であれあなたの課題を作り出している対象を「空間に置く」ということをします。すると、その場のエネルギーが、あなたが見るべき必要な情報をエマジェント(創出)させます。そして、その創出した情報自体が、あなたがその課題に巻き込まれていない、本来の自分に立ち戻れる「正しい立ち位置」を見出してゆきます。
【ヒプノシスとは?】
トランス誘導というとき、それはヒプノシス(催眠療法)の技法のことです。意識を眠らせ、無意識を活性化するために用いられます。この家族の座というワークも、無意識の中の忘れ去られた記憶を呼び起こすので、両方がとても良い相乗効果を表すのです。大きなリラックス効果があります。
誰にでも参加できますが、もしもあなたが、、、。
-
ダメな自分を笑えるようになりたい。
-
愛が憎しみになる前に、何とかしたい。
-
自分でできるエクササイズを見つけたい。
-
即効性より確実性を求める。
-
独りの時間を取ってゆっくりと自分を見つめ直したい。
-
安心できる方法で感情を解放したい。
-
これまで一人で頑張って来たけど、今こそ助けが必要だ。
そういうところにいるようなら、この2日間は十分にあなたの期待に応えます。
【 概 要 】
日時:2021年5月8〜9日(土日)
10~17時半(30分ほど延長する場合もあります)
会場:音羽倶楽部(2F中研修室)
※広くて換気の良い会場です。密室状態にならないよう細心の注意を払って開催しますので、ご安心ください。
定員:10名
参加費:49,500円(税込)
持ち物:ご自身のお飲み物、ヨガマット(瞑想の時に使います)
※この2日間はライブ開催の予定ですが、厚生省のコロナ対策も含め、事態が深刻化した場合は、オンラインに切り替える場合がありますことをご了承ください。(オンラインの場合、通常の参加費は1万円引きとなります。)
※ファシリテーターDasoによる、家族の座に関するステップメールがあります。
ご参加前に読んでおくと助けになると思います。
https://www.reservestock.jp/subscribe/137274
※また、「ダソってどんな人?」「家族の座ってどんなことなの?」という方は、
斎藤ダソの提供する、こちらの「変容の7つのステップ(入門編)」に、まずは参加してみるのもお勧めです。
【家族の座ファシリテーター:斎藤ダソ】
斎藤ダソは、1996年にこのワークの創始者バート・へリンガーから直接指導を受け、インド、プネーのOsho瞑想リゾートでは各国の訪問者に家族の座のセッションを提供。2002年から8年間かけてヒプノセラピーを習得したABH公認ヒプノセラピストでもあります。
【主催者からのメッセージ】
「どんな人の中にも、その根底には愛が流れている」
ということを、言葉としてではなく、体感として得られることは、
胸の奥を優しくマッサージされるような、心癒されるものです。
対人援助の仕事をしている方はもちろん、●夫婦関係でお悩みの方、●お子さんの振る舞いや健康についてお悩みの方、
●これまでの自分を一度客観的に見たい方、●これからの仕事についてより健やかな状態の自分で臨みたい方、
●ご家族・ご両親との関係からくるパターンと向き合いたい方などにはぜひこの機会を逃さずにご参加いただきたいです。
「真実をただありのままに見られた時、初めてくつろぎがやってくる」ー私は、Dasoが言っていたこの言葉が大好きです。
どこかが緩むと他も緩み、あなたが緩むと周りの人も緩む。
それぞれが純度100%の自分で生きる社会に一歩でも近づきたいと願っています。
神田なおえ


