- NaoeKanda
3つの忙しさ

「最近、いろんな予定が続いていたな」
と思って、今日はゆっくり過ごそうと決めていました
1才ちゃんとゴロゴロいちゃいちゃ過ごし
同じく「ゆっくりしたい」という長男くんを連れて
一歳ちゃんと3人でお昼ご飯はお出かけ
そのまま、赤城山の大沼まで行きました
お夕飯も簡単なものにして、できる範囲で色々手抜き
確かに昼間はゆっくり過ごして

頭の中もスピードダウン
なんだけど、体は疲れてるな〜
という感じがすごくします
ところが、インクワイアリーという手法を使って
「疲れてる」ということを見ていた時
”あぁ、この疲れって、だいぶ前からのものだ”
ということに気がつきました
いつからのか?と言えば
昨年9月から突然始まった
娘の夜泣きが丸1年
さらに辿れば
妊娠後半も、良質な睡眠とは言い難い
あぁ、もう、年単位で、睡眠負債が溜まってそう・・・

そして、さらにインクワイアリーを
していくと
今の私には3つの忙しさが
あるということに気づきました
●物理的な忙しさ
(家事や子どものこと)
●思考の忙しさ
●内的なプロセスの忙しさ
う〜ん、そりゃ忙しくて
体も内側も休憩が必要になりますよね
ハハッ!
で、これらがそのようである時
私は何が起きればいいのでしょう?
と、一人クリーン・・・
★クリーンランゲージ のセッション詳細、ご予約はこちらから
https://www.naoekanda.com/blank-4